
関東統括支店
千葉支店
カスタマーリフォーム課
笹島 知弥TOMOYA SASAJIMA

「あらゆる住環境の仕事に挑む」
そんな夢が叶う場所を求めて
学生時代にホームセンターでアルバイトをしていたとき、職人さんと話す機会が多く、この業界に行きたいと思ったのがきっかけです。施工管理とかメンテナンスだけと絞り込むのではなく、住環境に関する仕事をトータルに経験し、たくさんの人と接したいと考えました。
工事も修理もやる、個人向けリフォームから法人向けの営業もする、LIXILトータルサービスの幅広い事業展開はまさに自分が求める会社だと思いました。

失敗した経験を糧に成長して
すべてのお客さまの力になりたい
一番最初に自分ひとりで請け負ったトイレ交換の仕事は、今でもはっきり覚えています。無事に施工が終わり、お客さまにトイレの使い方をご説明するのですが、高機能すぎて混乱してしまい、説明書を片手に冷や汗をかきながらご説明しました。この経験を今も忘れず、扱う商品の情報は常にアップデートし把握するようにしています。現場で体験したこと、失敗から学んだことは、自分の成長を促す土壌になっているなと感じていますね。
まだまだこれから、もっと商材について勉強し、施工内容の幅を広げて、お客さまのどんなご要望にも即座に応えられるようになりたいと思っています。

LIXILトータルサービスの
強みを実感した修理とリフォームを
同時進行した現場
これまで数え切れないくらいの現場を経験してきましたが記憶に残っているのは、ユニットバスの修理と寝室のリフォームを同時進行で行ったことです。浴室と寝室、どちらもお客さまにとっては、なくてはならない生活の柱ですので心配のご様子でしたが、施工業者さんと協力して、わずか3日で修理とリフォームを終えることができました。
修理もできてリフォームも同時にできるのはLIXILトータルサービスの強みだなと改めて感じた現場でした。また、お客さまのホッとしたご様子と感謝の言葉に頑張った甲斐があったと本当に嬉しく思いました。

みんなで作り上げるリフォーム
達成感をぜひ体験してほしい
LIXILトータルサービスは、とても仕事がしやすい環境が整っていると思います。繁忙期には互いに助け合ったり、チーム内でカバーし合おうとか、みんなでやっていこうという気風が浸透しています。
お客さまの思いをリフォームでカタチにして作り上げていくことは大変ですが、でき上がったときの達成感もまたとても大きいものです。後輩の皆さんにも、ぜひ、あの充実感を体験してほしいですね。
現在の仕事内容と1日のスケジュール
リフォームを希望されている個人のお客さまを中心にプランのご提案をしています。また、ホテルやオフィスなどのパブリックスペースの水まわり改修工事にも携わっています。

とある1日のスケジュールSCHEDULE
-
8:00
出社出社して、まずは今日の業務の確認。
-
8:30
朝礼チームのメンバーで1日の予定を確認・共有。朝礼後は現場へ移動。
-
10:00
お客さまと打ち合わせお客さまのお宅に訪問して、リフォームのご提案を行う。
-
12:00
昼食現場の近くで昼食。
-
13:00
現場立ち会い施工中の現場に訪問して、現場監督として立ち会い。
-
16:00
ミーティング現場から帰社。チームのメンバーと週に1回の活動報告。
-
17:00
事務作業見積りの作成や発注、翌日の準備を行う。
-
18:00
帰宅デスクを片づけて帰宅。
※取材内容は2020年11月時点のものです。